理事 中村重敏(ビルディング経営)

A 目  標
(イ)ロータリー財団、国際青少年交換、米山記念奨学の3委員会の下に、ロータリーの理念に基づいた国際奉仕プログラムを実施、国際奉仕の理念である国際理解、国際親善および国際平和の推進を目的とする。
B 事  業
(イ)ロータリー財団委員会
財団プログラムの目的と効果を啓蒙し、財団への年次寄付目標達成に向け会員にお願いする。
(ロ)国際青少年交換委員会
セントポールRCへの派遣留学生の支援を行う。
(ハ)米山記念奨学委員会
寄付目標の達成を会員に啓蒙し、奨学生へのカウンセリングを行う。
C 委員会の留意事項
(イ)財団寄付のお願いを年間通しお願いする。
(ロ)今年度派遣のサポート及び次年度受け入れ学生の書類準備を関係各位と確認する。
(ハ)米山記念奨学生のサポートと寄付のお願いを米山月間以外にも継続する。
D 要望事項
(イ)今年は8月にセントポールRCへ姉妹クラブ50周年を記念し訪問します。会員の多くの参加と協力をお願いいたします。
  
  
< 昨年度の主な活動 >
昨年度担当理事 水嶋英治

2024年9月29日 サンプリエールにて、留学生歓送迎会に出席しました。

2023年11月24日 サンプリエールにて、中学予定者の交流会に出席いたしました。

2023年12月6日 定例会終了後に、次年度の龍学区制を決める面接を実施しました。その結果、国際ロータリー交換学生として田中理子さんに決まりました。

申し送り事項

今後は国際青少年交換委員会のもと、交換留学生田中理子さんのフォローアップをお願いすることになろうかと思います。

ロータリー財団への寄付目標額を達成すること。

セントポール市へ訪問し交流を図る。