奉仕デー 三和町で大川の清掃

 9月7日の日曜日、ロータリー奉仕デー・環境美化プロジェクトの取り組みとして、長崎市南部の三和町を流れる大川で、地元の自治会やみのり会の方たちとともに清掃作業に11人が参加しました。

 日ごろ川守っているのは大川佐賀里(さがり)の会のみなさん。作業を始める前に布町の自治会長・山下幸里さんから、川に鮎の姿が増えてきたこと、ホタルも見られることをうかがいました。子供たちとの川と親しむ催しではウナギの姿も見られたということです。

 薄曇りとはいえ、この日も残暑は厳しかったですが、川におりると少しだけ川風がさわやか。ハグロトンボが飛び回る姿にいやされました。約1時間かけてプラスチックごみや缶、ビニールシートの切れ端などを回収しました。